【医療費控除】眼内コンタクトレンズ(ICL)治療について

ライフ

読者の皆様、こんにちは。つい最近、ICL治療を受けて両目0.05→1.2になりました。

ICLは、レーシックと比べて倍以上の治療費になります。病院によって、約45万円〜80万円とかなり差はありますが、非常に高額となります。

保険は使えません。

医療費控除の対象なので、確定申告をして、そのメリットを受けるしかありません。

ICLとは

Accessories for contact lenses: container, tweezers, solution

ICL (Implantable Contact Lens)治療とは「眼内コンタクトレンズ視力矯正」と言われ、目の中にレンズを入れる角膜を削らない視力矯正です。

近視、遠視、乱視の治療が可能です。

詳しくは・・・下記の記事↓をご覧ください。

確定申告

ICL治療費は、医療控除の対象です。医療控除は年末調整では対応できないため

確定申告を行なってそのメリットを受け取りましょう。収入によっては、10万円単位での税金の還付を受け取れる可能性があります。

慣れてしまえば、難しいものではありません。

国税庁のHPにある「確定申告書等作成コーナー」というブラウザソフトに入力していくだけです。

医療費控除と医療費の範囲

医療費控除とは

1年間で支払った医療費の金額によって納める税金を減らす制度。

具体的には、年間の医療費の総額から10万円を差し引いた金額が「控除」という形で税金を減らします。

対象範囲

同一生計の家族の医療費も含みます。

世帯主であれば、配偶者・子供の治療に関する医療費も、あなたの税金を減らしてくれる可能性があるのです。(世帯主でなければ、あなたの治療費が世帯主の税金を減らす可能性があります。)

医療費控除の対象となる医療費には、自由診療も含みます

ポイントは、医師の診療または治療を受けて支払ったものかどうか。

※ICL治療は、手術で眼内にレンズを入れる矯正方法なので、医療費控除の対象です。

医療費控除の計算・還付される税金

国税庁のブラウザソフトに年収などの情報を入力すれば自動で計算されます。

◯医療費控除の額

支払った医療費 ー 保険金などで補填される金額 ー 10万円)

◯減額される税金額

(支払った医療費  保険金などで補填される金額  10万円)✖️ 自分の税率

医療費控除の上限額は200万円。また 、所得金額が200万円未満の方は、その所得金額の5%の金額となる。

所得税の税率

サラリーマンが支払う税金は主に「所得税」と「住民税」です。

所得税の税率は下記のようの通り。住民税は一律10%です。

課税される所得金額税率控除額
195万円以下5%0円
195万円を超え 330万円以下10%97,500円
330万円を超え 695万円以下20%427,500円
695万円を超え 900万円以下23%636,000円
900万円を超え 1,800万円以下33%1,536,000円
1,800万円を超え 4,000万円以下40%2,796,000円
4,000万円超45%4,796,000円
所得税の速算表(平成27年分以降)

例 Aさん: 所得税率20%・住民税10%、年間50万円医療費がかかった場合

▶️(50万円の医療費 ー 10万円)✖️ 税率(20%+10%)=12万円

減額される税金の額が12万円となります。

年収=所得ではありません。

所得税を確認するには、源泉徴収票を確認します。次のブロックで解説します。

源泉徴収票

源泉徴収票の見方

「年収」   =支払金額

「所得金額」 =給与所得控除後の金額 ー 所得税控除の額の合計額

例: サラリーマンAさんの源泉徴収票

—- 給与 —-
支払金額7,978,800円年収(何も引かれてない)
給与所得控除後の金額5,980,920円
所得税控除の額の合計額1,960,376円
源泉徴収額 384,400円

「所得金額」を計算します。

給与所得控除後の金額 ー 所得税控除の額の合計額なので、

5,980,920円 ー 1,960,376円 = 4,020,544円 
(Aさんの所得金額)

Aさんの所得金額は4,020,544円です。表によると330万円を超え695万円以下なので所得税率「20%」となります。

計算してみた:確定申告をしてAさんに還付される金額

▶️「支払った医療費50万円・所得金額5,980,920円・保険金の利用なし」 の場合

医療費控除額は「40万円」となり、還付される金額は「81,674円」となりました。

下記の確定申告書の作り方で、金額を入力していくと自動的に計算されます。

確定申告書の作り方

▶️用意するもの

源泉徴収票 ②医療費の支払い先と金額がわかる資料(領収書) ③マイナンバーカード

国税庁のHPの「確定申告書等作成コーナー」から作成する。

電子申告もできますが、よくわからなければ印刷して提出も可能です。

まとめ

Work process and deal concept. Businessman with pen in hand reading official business contract, rental agreement before making a deal. Man project manager signing document in office, close up.

高額な医療費には必ず、確定申告を!

医療費控除などの税金が還付される申告は5年間遡ることができます。

ICLに興味のある方に少しでも情報をお伝えすることができたら嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました